Baba Yetu
- 2009/11/04(水) 01:53:23
みなさまは、Civilization IV というゲームをご存知でしょうか?
僕は全く知りませんでしたが、もともと1991年に発売された歴史シミュレーションゲームで、そのIVが、2005年に出て大ヒットとなり、数々の賞も受賞したゲームなのだそうです。
そのテーマ曲、「BABA YETU」(スワヒリ語で「我らの父」。そしてこの歌の歌詞は、新約聖書に出てくる「主の祈り」です。)の作曲者である、クリストファー・ティン氏がこの度アルバムを出すことになり、このテーマ曲を、なんとソウェト・ゴスペル・クワイアが、ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラをバックに歌っています。
ソウェトが歌うことによって、地球、歴史、文明といった壮大なテーマにふさわしい荘厳でダイナミックな雰囲気が見事に表現されています。WALL-E のテーマ曲、「Down to Earth」でも、同じような効果を出すために、ソウェト・ゴスペル・クワイアがバックコーラスとして抜擢されました。
文明によって自国を栄えさせ、他国の領土を侵略し、また自然を支配しようとする人間のエゴをテーマとしたシミュレーションゲームのテーマ曲の仕事をすることが、果たしてソウェト・ゴスペル・クワイアにとって必要なことだったのかどうかはわかりません。
しかし、好き勝手にする人間たちに対して、この「BABA YETU」(我らの父)をテーマ曲として当てる作者の意図は、もしかしたら、このゲームを通して人間の愚かさに気付いて欲しいというところにあるのかもしれません。
この歌を聴いて、心が揺り動かされ、自分たちの身勝手な欲望ではなく、自然の偉大さ、地球の大きさに目が向き、そして最後には自分たちの存在の小ささや愚かさを振り返ってもらえたら!と願いをこめて、ソウェト・ゴスペル・クワイアは、この「主の祈り」を歌ったのではないか?と僕は勝手に思っています。
"BABA YETU" Official Music Video を見る
- 記事
- | trackback(5)
- | comment(1)
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
クロムハーツ 通販
Hello There. I found your blog using msn. This is a very well written article. I’ll make sure to bookmark it and come back to read more of your useful info. Thanks for the post. I will definitely return.
- From: クロムハーツ 通販 |
- 2013/10/31(木) 16:00:29
ニューバランス 574
有益サイト 他のいくつかの他のすべての他の| ありがとうございますあなたに感謝 どこ他月 私が得るは種類 情報などで書かれた完璧 方法方法|アプローチ|を意味? 私が持っている 挑戦は私はね だけ今ワーキングに、と{私が持っている| Iこのような情報を探す出| |情報}} ' VE で{き。
- From: ニューバランス 574 |
- 2013/11/09(土) 16:08:22
ニューバランス 996
スーパードゥーパ ブログ 。私はそれを愛しています.. は、再び戻ってくるになります。フィードも|私はブックマークを取っています
- From: ニューバランス 996 |
- 2013/11/11(月) 10:55:55
シャネル バッグ 定番
グッドサイト 。私は本当に |よく書かれている私の目とデータに簡単簡単それがどのように愛しています。 私は私はどのように思ってことができます 場合は、必ず新しい投稿がなされた通知。 私がしました 、トリックを行う必要があるあなたの RSS にサブスクライブ。日| 偉大な素敵ながあります。
- From: シャネル バッグ 定番 |
- 2013/11/19(火) 21:52:35
コメントの編集
- HOME |